ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

応急手当講習会開催について

ページID:0001122 更新日:2024年10月25日更新 印刷ページ表示

開催日時

応急手当講習会は、奇数月の第4土曜日に開催しています。

午前9時から正午
※集合時間は午前8時50分までにお願いします。

開催場所

上野原市消防本部 2階会議室
上野原市松留514番地8

※場所が分からない方は電話にてお問い合わせください。

講習内容

普通救命講習1

AEDを使用した心肺蘇生法と異物除去の方法や止血法などのファーストエイド(その他の応急手当)を学んでいただく講習で、主に成人に対する処置の方法となります。

  • 胸骨圧迫の実技
  • AED使用の実技
  • 人工呼吸の説明(実技なし)
  • 異物除去法の実技
  • 止血法の実技
  • その他の応急手当

※軽い運動ができる服装でお越しください。

費用

無料

申し込みについて

申込方法

上野原市消防本部 消防総務課 警防救急担当へ電話で確認後、申請書を持参又はファックスで提出してください。

申込期限

開催日の1週間前

受講資格

市内在住または市内在勤者で中学生以上の方

定員

8名

申込書をダウンロードしていただきご利用ください。

申込用紙 [PDFファイル/33KB]

修了証の発行

受講終了後に本証を発行します。受講日から3年間有効です。ただし、有効期限内に受講した場合には、受講日から3年間有効です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)