閉じる
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
ページID検索とは?
ホームタウン スマホ市役所 マイナンバーカード 移住・定住 市民活動 ライブカメラ ふるさと納税 SNS
さがし方別
生活シーンからさがす
目的からさがす
本文
救急出動件数の増加に伴い、長時間救急車が消防署に帰ることができず救急隊員が飲食を摂れない状況になることが多くなっています。そのため、傷病者を医療機関へ搬送した後、出動体制を整えるため、救急隊員が食品を購入できるよう、令和7年10月から院内売店を含めた周辺コンビニやパーキングエリアを利用する場合があります。コンビニやパーキングエリア等利用する場合には、救急車のダッシュボード上にプレートを掲出いたします。
次のいのちを救うためのエネルギー補給です。ご理解とご協力をお願いします。