ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市制施行20周年記念事業 > 市長メッセージ

本文

市長メッセージ

ページID:0020138 更新日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示

市長

上野原市の市制施行20周年を迎えるにあたり、皆様に心より感謝申し上げます。この上野原市にとって20周年という節目を共に祝うことができ、大変嬉しく思っております。
上野原市は、平成17年2月13日に上野原町と秋山村が合併し誕生しました。20年前に市制を施行して以来、多くの皆様のご支援とご協力をいただきながら、地域の発展に努め、自然豊かな環境と温かい人々に恵まれながら、地域の特性を生かしたまちづくりを進めてきました。また、これまでの20年間で、私たちは数々の課題に挑戦し乗り越え、地域の活性化や住民サービスの向上に向けた取り組みを行ってきました。例えば、市内小中学校でIct教育の開始や、桂川テニス場を全面改修した「桂川テニス兼フットサル場」の整備、また、ふらっと上野原2階の「Wine Wall Uenohara」や市立ゆずりはら青少年自然の里を株式会社イオンファンタジーの指定管理のもと「ミューの森」としてリニューアルオープン。さらには、上野原市歴史文化展示室「上野原アーカイブルーム」を整備するなど、地域資源を活用した観光振興や、子育て支援の充実、高齢者福祉の向上、人口減少対策などを図ってきました。このように、さまざまな分野での取り組みが実を結び、全国的には急激に人口減少が進む中ではありますが、令和3年度には市政施行以来初となる社会増減がプラスに転じるなど、大変喜ばしい成果を生んでいます。また、地域の皆様との対話を重視し、意見を反映させることで、より良い市政運営を目指してきたところです。特に令和7年3月に策定した上野原市総合戦略は、うえのはら未来会議や市内の企業・団体とのヒアリングを通じて、多様な意見を集約し反映した総合戦略となっております。
今後、この総合戦略をもとに、持続可能なまちづくりを進め、新たな挑戦を続けてまいります。市民一人ひとりが安心して暮らせるまちを目指し、また、次世代を担う子どもたちへの教育環境の整備にも力を入れ、地域全体で支え合う社会を築いていく所存です。
最後に、この20周年という節目を迎えられたことは、市民の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。これからも上野原市がさらなる発展を遂げるために、一緒に歩んでいきましょう。引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げ、市制施行20周年記念にあたっての挨拶とします。


歩み・歴史
記念事業
お祝いメッセージ