ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・文化 > 生涯学習・文化・芸術 > 公民館活動 > 上野原市教育委員会 > 中央公民館 「ハーブを楽しむ講座」参加者募集について

本文

中央公民館 「ハーブを楽しむ講座」参加者募集について

ページID:0021516 更新日:2025年9月15日更新 印刷ページ表示

全3回に渡り、ハーブを楽しむための講座です。様々なハーブの効能を学びクラフト等を実施します。
市内で年以上に渡りハーブに携わり、今だからこそ伝えられるハーブの魅力、活用法をお話いただきます。
申込みが必要になります。

ハーブを楽しむ講座チラシ

ハーブを楽しむ講座チラシ [PDFファイル/2.62MB]

日程

  • 第1回 令和7年10月18日(土曜日)午前10時から正午 
    暮らしの中のハーブの活用(ハーブティ、ハーブサラダ)
  • 第2回 令和7年11月29日(土曜日)午前10時から正午
    ハーブで彩るクリスマスリース(クラフト)
  • 第3回 令和7年12月20日(土曜日)午前10時から正午
    アロマ香るお正月飾り(クラフト、料理に活かすハーブ)

※各回20名定員。3回連続の講座です。3回とも参加できる方が優先されます。

場所

上野原市文化ホール(もみじホール)会議室2

参加費(材料費)

各回3,000円

講師

長田恵美子 先生((株)上野原ハーブガーデン農場長、ハーブコーディネーター)

よみうり文化センター、メディカルハーブ協会などで講師を務める。

持ち物

ハサミ、持ち帰り用の袋

申込み

市公式LINEの手続き・イベント予約・公民館活動からお申し込みください。

お電話の場合は、社会教育課(Tel0554-62-3409)までお電話ください。

申込み締切り

令和7年10月10日(金曜日)

※定員になり次第、締め切ります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)