ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

行政放送(令和7年4月号)

ページID:0019467 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

​4月号の放送について

UBCで放送された4月の行政放送は下記のとおりです。
毎週月曜日に新着動画を掲載します。(予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。)

放送内容一覧

公開日 放送内容
4月28日 防災・減災について考えよう新着アイコン
4月28日 地域防災リーダー養成講座を実施します新着アイコン
4月28日 宅配ボックスの購入費用を補助します新着アイコン
4月28日 市内のインターネット環境が大きくかわります新着アイコン
4月21日 重度心身障害者などを対象にタクシー利用料金を助成します
4月21日 国民年金保険料学生納付特例制度
4月21日 結婚による新生活を応援します
4月21日 子育て短期支援事業のお知らせ
4月21日 造血幹細胞移植後の予防接種費用を助成します
4月14日 広報4月号紹介
4月14日 上野原学生応援事業補助金
4月14日 障害のある方への各種手当について
4月14日 あなたも弾ける!ベーゼンドルファー
4月14日 高齢者帯状疱疹定期予防接種のお知らせ
4月7日 市長あいさつ
4月7日 上野原子育て支援センター子育て講座・ままとこ​​
4月7日 根津ピアノミニ演奏会と上野原アーカイブルームのご案内​​
4月7日 地域活性化につながる市民活動を支援します​​
4月7日 精神科医による「子どもと親の心配ごと相談」​​

防災・減災について考えよう

お問い合わせ
危機管理室危機管理担当(0554-62-3145)

地域防災リーダー養成講座を実施します

お問い合わせ
危機管理室危機管理担当(0554-62-3145)

宅配ボックスの購入費用を補助します

お問い合わせ
生活環境課生活環境担当(0554-62-3114)

市内のインターネット環境が大きくかわります

お問い合わせ
総務課情報推進担当(0554-62-3117)

重度心身障害者などを対象にタクシー利用料金を助成します

お問い合わせ
福祉課障害福祉担当(0554-62-4133)

国民年金保険料学生納付特例制度

お問い合わせ
大月年金事務所(0554-22-3811)
市民課国保年金担当(0554-62-3112)

結婚による新生活を応援します

お問い合わせ
福祉課福祉総務担当(0554-62-4133)

子育て短期支援事業のお知らせ

お問い合わせ
子育て保健課子ども家庭担当(0554-62-1199)

造血幹細胞移植後の予防接種費用を助成します

お問い合わせ
子育て保健課医療保健担当(0554-62-4134)

広報4月号紹介

お問い合わせ
政策秘書課秘書広報担当(0554-62-3191)

上野原市学生応援事業補助金

お問い合わせ
社会教育課社会教育担当(0554-62-3409)

障害のある方への各種手当について

お問い合わせ
福祉課障害福祉担当(0554-62-2041)

あなたも弾ける!ベーゼンドルファー

お問い合わせ
社会教育課社会教育担当(0554-62-3409)

高齢者帯状疱疹予防接種のお知らせ

お問い合わせ
子育て保健課医療保健担当(0554-62-4134)

市長あいさつ

お問い合わせ
政策秘書課秘書広報担当(0554-62-3191)

上野原子育て支援センター子育て講座・ままとこ

お問い合わせ
上野原子育て支援センター(0554-56-8351)
巌子育て支援センター(0554-62-6201)

根津ピアノミニ演奏会と上野原アーカイブルームのご案内

お問い合わせ
社会教育課社会教育担当(0554-62-3409)

地域活性化につながる市民活動を支援します

お問い合わせ
政策秘書課政策担当(0554-62-3191)

精神科医による「子どもと親の心配ごと相談」

お問い合わせ
子育て保健課子ども家庭担当(0554-62-1199)


バナー<外部リンク>

めためたのバナー

UBCバナー<外部リンク>