本文
株式会社日出味噌醸造元は、初代河村五郎によって、大正8年(1919年)に創業。すぐ近くに、味噌の原料である大豆や米の集まる港があったことが理由で、会社は東京市芝区日ノ出町(現東京都港区海岸2丁目)に設立されました。
創業から100年以上経つ歴史のある会社で、味噌と発酵技術を軸にした「正直な、息の長い『食』の提供」を行っています。
大正12年(1923年)に発生した関東大震災の際には、震災で逼迫した食糧事情に対応するため、大量の味噌の生産・供給を行いました。
近年は、ロングセラーの大人気商品である「みそピー」や、焼肉屋でおなじみの「コチュジャン(唐辛子味噌)」 など、醸造技術を軸とした様々な製品の開発・販売を中心に行っています。また、他企業に対しては、販売する商品の提供だけでなく、それぞれの企業の要望に合わせた、PB商品の製造も行っています。
「日本の食文化の豊かさ・豊かな食の風景を伝統と共により良い形で後世に伝える」という役割を担う企業でありたいと思う株式会社日出味噌醸造元。
平成12年(2000年)に、上野原市に工場を構え、現在も味噌や調味料を製造しています。
・金紋 みそピー
ごはん、お茶うけ、お酒のおつまみ、お子様のおやつなど、様々な食べ方で、多くの人から人気を得ているロングセラー商品です。
・お味噌ギフトセット「まほろば」
お味噌詰合せのギフトセットです。(内容量:金紋 江戸甘味噌、金紋 雪日出味噌、金紋 まる豆味噌)
・お味噌詰合せ
お味噌詰合せのギフトセットです。(内容量:金紋 雪日出味噌、金紋 まる豆味噌、金紋 むかしの印(白)、金紋 袱紗味噌)
・株式会社味噌醸造元ホームページ<外部リンク>
・ふるさとチョイス<外部リンク>
・楽天ふるさと納税<外部リンク>
・ふるなび<外部リンク>