本文
有限会社アップルフードは、昭和46年(1971年)の12月に創業した「おおつか食堂」を受け継ぎ、昭和60年(1985年)に設立されました。
「あらゆるシーンで、食事を通して豊かな時間を過ごして欲しい」という想いを大切にされており、上野原市と都留市では「お食事処 あやの」を、藤野芸術の家では「和食れすとらん あやの」を営業しています。
店舗では、とんかつやそば、うどん、寿司、御膳など、様々な種類の料理を提供されています。特にとんかつは、厳選された国産豚と、肉の旨さを最大限に引き出すパン粉が使用されており、肉汁を封じ込めカラッと仕上げられた、こだわりの逸品です。また、慶事や法事、宴会などに対応した料理にも、腕によりをかけられています。
上野原市ふるさと納税では、桂川の鮎を使った料理と、鹿肉のジビエ料理を提供していただいています。
・鹿肉の角煮
ホロホロしっとり食感が特徴の、味が染み込んだ鹿肉の角煮です。
・鹿肉のシチュー
鹿肉の旨みを逃さないように強火で焼きあげた後、低温調理にてじっくり煮込んだシチューです。
・甲州桂川産 鮎ごはんの素
「お食事処 あやの」独自の方法で、香ばしく焼き上げた鮎を使った、鮎ごはんの素です。
・甲州桂川産 鮎の甘露煮
「お食事処 あやの」独自の低温調理でじっくり煮込んだ、甘塩っぱく、ふっくらとした肉厚が特徴の、鮎の甘露煮です。
・甲州桂川産 鮎のコンフィ
フランス料理で用いられる、低温のオイルでじっくり煮込む「コンフィ」という技法を使って調理した鮎料理です。
・和食・居酒屋「あやの」のホームページ<外部リンク>
・ふるさとチョイス<外部リンク>
・楽天ふるさと納税<外部リンク>
・ふるなび<外部リンク>