市では、大規模災害時の避難所を想定して、令和7年度に避難所宿泊訓練の実施を予定しています。この訓練は、実際に避難所となる体育館で生活することで日常生活との違いについて理解し、地域や家庭における事前の備えを考えるなど、防災意識の向上を図ることを目的としています。
いつ起こるかわからない大規模災害から大切な命を守るために、積極的に参加してください。
実施予定日時
令和7年10月25日(土曜日)午後4時30分から10月26日(日曜日)午前8時まで
参加条件
参加条件は次のとおりです。
- 参加者は、原則、宿泊する。
- 宿泊準備(毛布、寝袋、常備薬等)は各自で用意する。
- 食事(夕食、朝食)は、備蓄食糧を試食する。
- 水道・トイレは、訓練のため、使用の一部制限を行う。
- 飲料水は、給水車のものを利用する。(空のペットボトル等を持参する)
- 非常用持ち出し袋の準備がある方は、これを持参する。
- 訓練中は、定められたルールに従う。
- 参加者の年齢は問わないが、18歳未満の参加者は、保護者同伴とする。
- アルコール類の持ち込みは禁止する。
- 敷地内は禁煙とする。
- 駐車場には限りがあるので、会場近隣の参加者は、徒歩か自転車を利用する。
- 貴重品の管理は、自己責任で対応する。
実施予定場所
旧平和中学校校舎および体育館
その他の詳細について
その他詳細については、後日ホームページ等で周知します。