本文
大月・上野原合同企業ガイダンスを開催します
上野原市と大月市では、事業者の人材確保や雇用の創出を促進するため、2市の企業への就職希望者を対象とした合同企業ガイダンスを開催します。
参加企業のブースを自由に訪問し、各企業の事業内容や企業の魅力について、企業の方から直接話を聞くことができますので、ぜひご参加ください。
開催日時
令和7年3月16日(日曜日) 午後1時30分から午後4時
開催場所
大月市民会館 (大月市御太刀2丁目11番22号)
対象者
- 令和7年3月卒業または卒業予定の学生(大学生・短期大学生・専修学生等)
- 令和8年3月卒業予定の学生(大学生・短期大学生・専修学生等)
- 保護者および進路指導教諭
- 一般求職者およびU・I・Jターン者など全ての求職者
参加予定企業一覧(募集中)
参加企業が決まりましたら、随時お知らせいたします。
ガイダンスに参加する企業を募集
次のすべての要件に該当し、参加を希望する企業を募集します。
- 大月市または上野原市に、本社または事業所・店舗などを有し、当該事業所に採用を予定している企業
- 大月市または上野原市の暴力団排除条例に規定する暴力団に該当しない企業
- 事業内容が公序良俗に反していない企業
募集期間
令和7年1月6日(月曜日)から1月20日(月曜日)
申込方法
参加申込書を大月市の企業は大月市役所に、上野原市の企業は上野原市役所に提出してください。
提出先(上野原市の企業)
上野原市役所 産業振興課 商工観光担当
- E-mail:shokokanko@city.uenohara.lg.jp
- FAX:0554-62-1086
参加費用
参加者、参加企業とも無料
※ガイダンスに必要な物品や会場までの交通費等は各自での負担となります。
実施内容
フリーガイダンス方式
会場内に企業ブースを設け、参加者が自由に企業ブースを訪問し、企業担当者と参加者が対面で企業説明等を行います。
また、ハローワーク相談コーナーでは、就職に関する相談を受けることができます。
企業の奨学金返還支援(代理返還)制度について
企業が社員の奨学金返済を代理で行う制度をご存じでしょうか?
企業、従業員の双方にメリットがある制度ですので、ぜひ活用をご検討ください。
詳細はこちらをご覧ください。
企業の奨学金返還支援(代理返還)制度について
共催
ハローワーク大月・大月市商工会・上野原市商工会