ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

上野原市教育委員会教育方針

ページID:0001900 更新日:2023年1月23日更新 印刷ページ表示

(平成22年10月26日教育委員会決定)

上野原市教育委員会は、「教育目標」を達成するため、以下の基本方針に基づき、総合的に教育施策を推進する。

幼稚園、小・中学校における教育環境の整備・充実

  • 幼稚園は、生涯学習がスタートし人間形成の基礎づくりが本格化する年代であり、教育内容の充実を目指し、3ヵ年教育に対応できる教育環境の整備を図る。
  • 小・中学校は、少子化の進展により児童生徒の減少と学校規模の小規模化が進み、集団教育・学校行事・部活動などの多様な学習形態の機会が失われている。児童・生徒に対する教育条件の不均衡を是正するとともに、学校間の教育水準の均衡を図るため、施設・設備など学習環境の整備を促進する。
  • 教育環境の整備と併せて幼稚園、小・中学校の配置や規模の適正化を進める。

確かな学力と豊かな心の育成を目指した教育の充実

  • 情操・行動など人間形成のより良い基礎づくりを目指した幼稚園教育の充実を図る。
  • 特色ある学校づくりを目指し、一人ひとりの個性を生かした学校教育を推進する。
  • 個々の学力の向上を目指し、30人学級編成などの少人数教育を推進する。
  • 情報化・国際化・福祉・環境・キャリア教育など、社会情勢に対応した教育内容の充実を図る。
  • 障害のある子供たちが、その障害の状態に応じ適切な指導が受けられるよう、特別支援教育の充実を図る。
  • 昨今の社会事情を反映している子どものコミュニケーション能力の低下を改善し、不登校児童生徒への支援等のため、スクールカウンセリングを充実する。
  • 小・中学校及び高等学校、大学等の教育機関との連携強化を図り、地域の特色を生かした教育を推進する。
  • 家庭や地域社会との連携を一層強め、開かれた学校づくりを推進する。
  • 学校職員の使命感と指導力を高め、確かな学力の向上と一人ひとりに行き届いた心のふれあいのある教育を推進するため、新任及び階層別、専門分野別等の各種研修への積極的な参加を推進する。

多様な生涯学習提供のための学習環境の整備・充実

  • 市民一人ひとりの生きがいとなって、充実した生活を送るために、芸術・文化に親しみ活動することができる団体や施設等の環境づくりを促進する。
  • 生涯学習の対象である、幼児・青少年・成人男女・高齢者などの社会参加を促し、学習活動の機会を充実するため、市もみじホール、市立図書館、地区公民館、各種集会所を拠点に、社会教育施設の有効活用及び団体相互の連携を促進し、生涯学習体制の充実を図る。
  • 幼稚園及び小・中学校の配置や規模の適正化によって生じる空き校舎等について、地域と協働しながら跡地活用の促進を図り、生涯学習拠点としての利用を図るとともに地域の活性化を目指す。

多様な生涯学習機会の創出と青少年の育成

  • 地域を見つめ直し多様な芸術・文化活動に取り組み、郷土への理解と愛着を深め、伝承文化や伝統行事を保存できるよう、人材の育成や芸術・文化団体の育成を図る。特に、後継者育成のために、青少年に興味や関心を持ってもらう活動に対して積極的に支援していく。
  • 芸術・文化活動に参加している人たちの成果を発表する機会の提供や、各種団体の自主活動の支援をしていく。
  • 家庭、地域、学校が連携する機会を増やし、青少年育成上野原市民会議が掲げる大会スローガン「みんなで考えよう子どもの未来―地域の子どもは地域で守り育てる」の下、市全域で青少年の健全育成を推進する。

健全な心身をはぐくむ生涯スポーツの振興

  • 市民憲章にある「からだをきたえ、健康で明るいまちをつくります。」を実現するため、市民がスポーツに親しむための、ソフト・ハード面の環境づくりを充実・強化し、生涯スポーツの振興を図る。
  • 市営運動施設(市営桂川野球場及びテニスコート、市営桂川少年野球兼ソフトボール球場、仲間川弓道場及びテニスコート、秋山観光スポーツ広場など)の不足を補うために、小・中学校の屋内・外施設を社会体育施設として施設環境を整備し開放する。
  • 配置や規模の適正化によって空くこととなった学校の屋内・屋外施設の維持管理を行い、社会体育施設として位置付け、生涯スポーツ活動の促進を図る。
  • より多くの人が利用し親しめるように、市体育協会の加盟団体や地区体育会関係団体の活動を支援する。