ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生 > 環境 > 住宅地等における農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤など)の適正使用について

本文

住宅地等における農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤など)の適正使用について

ページID:0002086 更新日:2023年1月23日更新 印刷ページ表示

農薬使用者の皆様へ

学校、保育所、病院、公園等の公共施設、街路樹及び住宅地に近接する森林等及び住宅地に隣接した家庭菜園・市民農園を含む農地における農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤など)は、適正に使用されない場合、人や周辺環境に悪影響を及ぼすことがあります。

国は、住宅地等における農薬の使用時に遵守すべき事項を示しておりますので、農薬使用時にはこれを守り、人や周辺環境に影響を及ぼさないようにしましょう。特に、学校や保育所、病院等に近接する地域の人は、周辺への配慮をお願いします。

農薬を使用する際の注意点~遵守すべき事項~

  • 近隣に配慮しましょう。
    周辺への影響が少ない時間帯や天候の日に行うことや、噴霧器等で散布する際は、飛散低減ノズルを使用する等して飛散防止に努めましょう。
    事前に近隣に周知するなどして、被害の防止に努めましょう。
    特に近隣に化学物質に敏感な人が居住していることを把握している場合は、十分配慮しましょう。
  • 使用上の注意事項を守りましょう。
    ラベルに記載されている用途・用法・用量を守って使用しましょう。
  • 相談窓口を確認しておきましょう。
    農薬散布後に体調不良等の相談があった場合のために、相談窓口を紹介できるようにしておきましょう。
    (最寄りの病院、公益財団法人日本中毒情報センター相談窓口(電話番号:029-852-9999)など)

遵守すべき事項「住宅地等における農薬使用について」【農林水産省】<外部リンク>

農薬に関する情報

農薬コーナー【農林水産省】<外部リンク>

住宅地等における農薬使用について【山梨県】<外部リンク>

リーフレット「農薬飛散による被害の発生を防ぐために」【環境省】<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)