ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

地域包括ケアとは

ページID:0001907 更新日:2023年1月23日更新 印刷ページ表示

住み慣れたまちでの暮らしを支える~地域包括ケア~

地域包括ケアシステム(地域包括ケア)は、高齢者が住み慣れたまちで自分らしい暮らしを続けることができるように、市区町村と地域の医療、介護、福祉などが連携して、必要とされるサービスを切れ目なく提供していくサポート体制です。

地域でいきいきと暮らすために

おおむね30分以内にサービスが提供できる日常生活圏の中で、地域の特性やニーズに応じて、「医療」「介護」「生活支援」「介護予防」「住まい」の5つの柱として、高齢者の生活を一体的、継続的に支えていきます。

地域包括ケアで支援します

【市区町村】地域包括支援センター

地域の皆さんのイラスト

地域包括支援センターは、市区町村と協力しながら地域の高齢者が抱えるさまざまな問題などを発掘・整理し、医療機関、サービス事業者、地域住民や自治会などと連携して支援する地域包括ケアのコーディネート役です。

【医療】病気になったら…

病院とお医者さん

在宅でも安心して医療が受けられるように、地域の「かかりつけ医」を中心とした訪問診療や往診を含めた在宅医療をはじめとして、看護師などによる訪問看護、専門医療機関、歯科医師、薬剤師との連携などの医療環境を整備・充実させています。

【介護】介護が必要になったら…

看護師2人のイラスト

介護が必要になっても在宅を中心に生活できるように、訪問介護(ホームヘルプ)、通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)などのサービスを充実させ、よりきめ細かく在宅での暮らしをサポートする「地域密着型サービス」も強化しています。

いつまでも元気に暮らすために…

【生活支援】生活支援・権利擁護

介護のイラスト

ひとり暮らしや認知症の高齢者の増加に対応するために、さまざまな生活支援サービスや、財産管理など権利擁護の支援を行っています。

【介護予防】介護予防の推進

おじいさんと息子夫婦の仲良しイラスト

運動・栄養・口腔機能などをテーマにした介護予防教室や、老人クラブ、地域のボランティア活動などを通じて介護予防を推進しています。

【住まい】高齢者の住まいを整備

スロープの前にいる笑顔の車いすの年配女性

自宅のバリアフリー化のための住宅改修支援など高齢者のニーズに合わせた生活基盤を整備しています。