本文
令和7年度上野原市職員採用試験のご案内
上野原市では、令和8年4月採用予定の職員採用試験を次のとおり実施します。
受験資格や申込方法等の詳細は令和7年度上野原市職員採用試験案内(募集要項)に記載していますので必ず一読したうえでお申込みください。
試験職種・採用予定人員
試験職種
事務職、事務職(社会人)、土木職(経験者)、保健師、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、学芸員、地質専門員
採用予定人員
若干名
年齢要件・受験資格
いずれの職種も、年齢要件等のほかに欠格事項及び注意事項がありますので、必ず令和7年度上野原市職員採用試験案内(募集要項)で受験資格等を確認してください。
職種 | 試験区分 | 年齢要件 | 受験資格 |
---|---|---|---|
事務職 | 初級 | 平成7年4月2日以降に生まれた者 | 高等学校を卒業した者若しくは卒業見込みの者又は、これと同等以上の学力を有する者(大学を卒業した者若しくは卒業見込みの者又は、これと同等以上の学力を有する者を除く) |
上級 | 大学を卒業した者若しくは卒業見込みの者又は、これと同等以上の学力を有する者 | ||
事務職 (社会人) |
初級 | 昭和55年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた者 | 高等学校を卒業した者若しくは、これと同等以上の学力を有する者(大学を卒業した者又は、これと同等以上の学力を有する者を除く)で、地方公共団体及び民間企業等で常勤として1年以上継続して勤務した期間が令和7年3月31日までに通算して7年以上ある者 |
上級 | 大学を卒業した者又は、これと同等以上の学力を有する者で、地方公共団体及び民間企業等で常勤として1年以上継続して勤務した期間が令和7年3月31日までに通算して5年以上ある者 | ||
土木職 (経験者) |
初級 | 昭和45年4月2日以降に生まれた者 | 高等学校(土木に関する専門課程)を卒業した者若しくは、これと同等以上の学力を有する者(大学を卒業した者又は、これと同等以上の学力を有する者を除く)で、地方公共団体及び民間企業等で常勤として土木工事関係の実務経験(設計、施工管理、管理技術者等)が10年以上あり、技術士又は土木施工管理技士(1級又は2級)の資格を有する者 |
上級 | 大学(土木に関する専門課程)を卒業した者又は、これと同等以上の学力を有する者で、地方公共団体及び民間企業等で常勤として土木工事関係の実務経験(設計、施工管理、管理技術者等)が10年以上あり、技術士又は土木施工管理技士(1級又は2級)の資格を有する者 | ||
保健師 | 上級 | 昭和60年4月2日以降に生まれた者 | 保健師免許を有する者、又は令和8年において最初に実施される保健師国家試験により当該免許を取得見込みの者 |
社会福祉士 | 上級 | 昭和55年4月2日以降に生まれた者 | 大学を卒業した者、又はこれと同等以上の学力を有する者で、社会福祉士の資格を有する者 |
精神保健福祉士 | 上級 | 昭和55年4月2日以降に生まれた者 | 大学を卒業した者、又はこれと同等以上の学力を有する者で、精神保健福祉士の資格を有する者 |
保育士 | 中級 | 平成7年4月2日以降に生まれた者 | 保育士資格及び幼稚園教諭免許の両方を有する者、又は令和8年3月31日までに取得する見込みの者 |
学芸員 | 上級 | 昭和55年4月2日以降に生まれた者 |
大学(歴史学、考古学、民俗学のいづれかの専門課程)を卒業した者又は、これと同等以上の学力を有する者で、学芸員の資格を有し、埋蔵文化財発掘調査の経験がある者 |
地質専門員 | 上級 | 昭和50年4月2日以降に生まれた者 | 大学(地質学の専門課程)を卒業した者又は、これと同等以上の学力を有する者で、地質学の関連分野を研究した者 |
参及び郵送(書留)又はインターネットによる申込みのいずれかの方法でお申込みください。
受付期間
令和7年7月22日(火曜日)から8月8日(金曜日)
- 持参の場合
受付時間 午前9時から午後5時まで(土曜・日曜・祝日の受付はできません)。 - 郵送の場合
8月8日(金曜日)必着とします。 - インターネットの場合
上記期間中は、24時間受付できますが、8月8日(金曜日)は午後5時までに正常に受信したものに限り受付けます。
申込み方法
持参・郵送の場合は、受験者本人が記入した試験申込書と送付先の郵便番号・住所・氏名を記入し110円切手を貼付した返信用封筒(定型長3)を添えて、上野原市役所総務課人事担当へ持参するか郵送してください。郵送の場合は、封筒の表に「採用試験申込」と朱書し、必ず書留郵便で送付してください。
「やまなしくらしねっと電子申請サービス」にてインターネットによる申込が可能です。詳しくは募集要項をご確認ください。
やまなしくらしねっと上野原市電子申請サービス<外部リンク>
試験日及び会場
試験内容は募集要項にてご確認ください。
第1次試験
- 日程
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月15日(月曜日)
※テストセンター試験により全国各地の会場で受験可能
申込時に登録したアドレスへ送付されるURL(インターネット 申込の場合)又は申込書に記載したアドレスへ送付されるURL (持参又は郵送申込の場合)から、自身で事前予約を行い、指定期間の中で必ず受験してください。
第2次試験
- 日時
令和7年10月21日(火曜日)予定 - 会場
第1次試験合格者に通知します。
試験申込書の配布
試験申込書は市役所総務課で配布します。または以下のファイルをダウンロードしてください。試験の申込みにあたって、必ず令和7年度上野原市職員採用試験案内(募集要項)を一読のうえお申込みください。
令和7年度上野原市職員採用試験案内(募集要項) [PDFファイル/307KB]
※試験申込書は、必ず受験票の表裏が一体となるように両面印刷するか、片面印刷した裏面を糊付けしてください。両面印刷に不備がある申込書は受付できません。