本文
地域密着型(介護予防)サービス・居宅介護支援サービスの指定申請等
介護保険法に基づく介護サービス事業を提供するためには、上野原市長の指定(許可)を受ける必要があります。介護サービス事業の指定(許可)を希望される方は、事前に確認し、適正な申請手続きを行ってください。
また、原則6年ごとの更新が必要となります。事業者が指定の有効期限までに更新の手続きを行わない場合、有効期間の経過により指定の効力を失い、以降介護報酬の請求を行うことができなくなります。有効期限以降も引き続き指定を受けたい場合は、必ず有効期限までに更新手続きを行ってください。
なお、指定更新の手続きをした場合でも、国が定める指定基準を満たしていないときや介護保険法に定める指定の欠格事項に該当するときは、指定の更新を受けることはできません。
申請書類について
令和6年度より、介護保険に係る指定申請様式等が変更となっております。つきましては、厚生労働省のホームページにある新様式でのご提出をお願いいたします。
指定申請様式等新様式はこちら<外部リンク>
「2.指定申請様式等の使用原則化」にある「(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)」をご参照ください。
介護給付費算定に係る体制等状況一覧は、下記のとおりになります。必要な部分を適宜修正してください。
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/928KB]