本文
諏訪神社例大祭
諏訪地区の夏を彩る「諏訪神社例大祭」が今年度も開催されます。
およそ900年の歴史を持つ諏訪神社は、お諏訪さま(建御名方神:たけみなかたのかみ)をお祀りし、縁結び・子宝のご利益で古くから親しまれてきました。地域の鎮守として、今も変わらず多くの人々の信仰を集めています。
境内奥には、かつてこの地に暮らしていた28戸の村人が建立し、密かに祀っていた「犬神明神」の祠があり、例大祭当日には、飯と小魚に青木の箸を28膳添えて祈りをささげる、伝統神事「お炊きあげの式」も執り行われます。
皆さまお誘い合わせのうえ、どうぞお参りください。
※駐車場あります。当日係員が誘導いたします。
開催日時
- 令和7年8月19日(火曜日)
場所
- 諏訪神社(諏訪地区)
催し物(予定)
- 午前11時 お炊きあげの式(境内奥)
- 午後1時 例大祭典儀式(社殿内)
- 出店(9店舗予定)
【出店予定店舗 提供メニュー】
- クレープ、タピオカ、けずり氷
- おもちゃクジ
- お好み焼き、フリフリポテト
- 生ビール、各種サワー
- フルーツ飴、チュロス
- 焼きそば、チョコバナナ、キャラクター飴
- たこ焼き
- スーパーボールすくい
- 牛串、牛タン串、焼きもろこし、生ビール、ハイボール
会場の様子(過年度)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>