本文
文化庁100年フード
文化庁100年フードに認定
文化庁では、日本の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取り組みを推進しています。
令和6年度に上野原市の郷土食である、せいだ芋と酒まんじゅうが「伝統の100年フード部門 ~江戸時代から続く郷土の料理~」において、「上野原せいだ芋の食文化~せいだのたまじ、せいだ芋焼酎、せいだ芋のポテトフライ~」と「上野原酒まんじゅうの食文化」として認定されました。
文化庁ホームページ(全国各地の100年フード)<外部リンク>
せいだ芋(せいだのたまじ)