本文
水辺の風景
水辺の街上野原。上野原の大地を築いた「桂川」の美しさに和む。
与謝野鉄幹・晶子ゆかりの桂川
大正から昭和にかけて同人達と幾度となく訪れた桂川。そこには鉄幹が名づけた竜門峡の仙峡や、晩年晶子が一人となり、最後の旅として訪れた依水荘など、上野原にはいくつものゆかりの場所がある。
そんな場所を訪れて、歌に重なる桂川の景色にふれてみませんか。
上野原の大地河岸段丘
上野原の河岸段丘は、桂川による隆起と浸食で十万年以上かかってできたといわれています。
上野原河岸段丘で特徴的なのは、段丘の層が、二段からなる高と中、一段からなる低、の三段になっており、合計五段階の層になっているところです。
電話番号 | 0554-62-3119 |
---|---|
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
備考 |
上野原水辺の風景パンフレットはこちら!<外部リンク> |