ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・子育て > 健康・医療 > 予防接種 > 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症情報 > 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

本文

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

ページID:0009235 更新日:2023年4月18日更新 印刷ページ表示

肺炎球菌は主に気道の分泌物に含まれる細菌で、気管支炎や肺炎、敗血症などの重い合併症を引き起こすことがあります。肺炎球菌性肺炎は、成人の25%~40%を占め、特に高齢者では重篤化しやすくなっています。肺炎球菌ワクチンを接種しておくと、肺炎の予防や肺炎にかかっても軽い症状ですむ、という効果が期待されます。

令和5年度対象者

1.令和6年4月1日時点での年齢が65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方。過去に肺炎球菌ワクチンを受けている方は対象外になります。

令和5年度対象者は下記の表を参考にしてください。対象の方には令和5年4月中に予診票を郵送しています。

令和5年度対象者
対象となる年齢 生年月日
65歳になる方 昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生
70歳になる方 昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生
75歳になる方 昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生
80歳になる方 昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生
85歳になる方 昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生
90歳になる方 昭和8年4月2日生~昭和9年4月1日生
95歳になる方 昭和3年4月2日生~昭和4年4月1日生
100歳になる方 大正12年4月2日生~大正13年4月1日生

2.60歳以上、65歳未満の方で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活行動が極度に制限される程度の障害がある方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害のある方。

接種を希望する方は、予診票を交付しますので、子育て保健課医療保健担当までお問い合わせください。

実施期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日

※予約や実施は医療機関ごとに異なります。各医療機関へお問い合わせください。

実施医療機関

市内を含む県内の相互乗り入れ医療機関

助成額

4,000円

※接種医療機関の請求金額から4,000円を差し引いた金額が自己負担金となります。

※県外の医療機関および施設等に入所されている方の接種につきましては、医療保健担当へお問い合わせください。市と個別接種の契約を交わした医療機関以外で接種した場合、任意接種になり公費助成の対象外になります。

※生活保護世帯の人は、接種する前に総合福祉センターふじみで負担金免除の手続きをしてください。

持ち物

予診票、自己負担金、予防接種済証(年度末年齢65歳になる方には同封しています)、医療保険証

注意事項

  • 過去の肺炎球菌ワクチンの接種の有無について、かかりつけ医等で確認してください。
  • 長期にわたり療養を必要とする病気にかかっていたために、接種対象期間内に定期接種を受けることができなかったと認められる場合、長期療養特例として定期接種を受けることができます。特例に該当となる場合、医学的な判断が必要となります。詳細は子育て保健課医療保健担当へお問い合わせください。
  • 生活保護受給者の方は、接種前に福祉センターふじみで負担金免除の手続きを行ってください。
  • 新型コロナワクチンとの間隔は、13日以上をあける必要があります。
  • 初回接種後、5年以内に再度接種した場合、注射部位の痛み、赤み、腫れなどが強く出る確率が高いことが報告されています。

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種市内実施医療機関

医療機関一覧
医療機関名 所在地 電話番号 備考
長田クリニック 鶴島1934-2 0554-63-6110  
川原医院 上野原1984 0554-63-0153  
うえのクリニック コモアしおつ3-22-5 0554-66-3690  
西井クリニック 上野原729-1 0554-30-2201  
山下クリニック 上野原509-1 0554-62-6050  
山本内科クリニック 松留644-2 0554-63-3600  
三生会病院 上野原1185 0554-62-3355  
秋山診療所 秋山7114 0554-56-2014  
上野原市立病院 上野原3504-3 0554-62-5121

電話での予約受付:

祝日及び年末年始を除く月曜日から金曜日の午後3時から午後4時まで

※予約受付状況や自己負担金等については各医療機関へお問い合わせください。

※県外の医療機関で接種される場合は、事前に医療保健担当へご連絡ください。

関連リンク

医療機関の方へ(請求書)

請求書の様式を下記よりダウンロードいただき、ご活用ください。

なお、請求書は接種日の翌月10日までに予診票を添えて、子育て保健課へ提出をお願いいたします。

高齢者インフルエンザ及び肺炎球菌予防接種料金請求書 [PDFファイル/54KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)