月ごとの行事のお知らせ
上野原こども園内子育て支援センター
巌こども園内子育て支援センター
地域子育て支援センターとは
地域子育て支援センターとは、少子化や核家族化の進行、地域社会の変化など、子どもや子育てをめぐる環境が大きく変化する中で、家庭や地域における子育て機能の低下や子育て中の親の孤独感や不安感の増大等に対応するため、地域において子育て親子の交流等を促進する子育て支援拠点の設置により、地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちの支援をいたします。
地域子育て支援センター事業案内について
地域子育て支援センターは0才から就学前のお子さんを持つ親子が、つどい、交流できる場です。子育てに関する相談を受けたり、さまざまな講座やイベント、子育てに関する情報の発信も行っています。いつでも、どなたでも気軽に利用できる施設です。ぜひ遊びに来てください。
プレイルーム
受付:午前9時から
午前の部:午前9時から午後0時30分まで
昼食時間:午前11時30分から午後0時30分まで
午後の部:午後2時30分から午後4時まで
相談業務
午前9時から午後4時まで
地域子育て支援センター行事内容について
地域子育て支援センターでは、子育て家庭の交流の場として、子育てに関する相談業務やプレイルーム、園庭解放を行っております。また、定期的にイベントや子育て講座等を開催しておりますので、ご利用ください。詳しいスケジュールや行事内容につきましては、子育て支援センターにお問い合わせください。
プレイルームについて
プレイルームは、0歳から就学前までのお子さんとその家族を対象に親子で自由に遊べる場、いろんな人と出会える場、育児情報の交換の場として活用いただくところです。ぜひ、ご利用ください。
子育て講座について
地域子育て支援センターでは、保健師や子どもや子育てに長く係ってきた専門員による、子育て講座を毎月開催しております。子育て家庭の不安の解消や子育てに関する新しい発見など、子育ての参考にしていただけたらと思います。ぜひ、ご利用ください。
子育て相談について
子どもや子育てに関する不安や悩みがあるときや子ども、子育てに関することなら何でも相談を受け付けます。また、電話やメールでもお受けいたしますので、お気軽にご相談ください。
子育て情報の発信について
子育て支援センター内で子育てに関する情報の掲示や発信を行っております。子育てについて、知りたいことなどがありましたらお伺いください。
支援センター利用時の注意点について
各地域子育て支援センターについて
上野原子育て支援センター
所在地
上野原市上野原3195
連絡先
電話:0554-56-8351
メール:kosodate_uenohara@city.uenohara.lg.jp
運営時間
平日:午前8時30分から午後4時30分まで
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
巌こども園内子育て支援センター
所在地
上野原市四方津940-2
連絡先
電話:0554-62-6201
メール:kosodate_iwao@city.uenohara.lg.jp
運営時間
平日:午前8時30分から午後4時30分まで
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始