一日人間ドック
対象
市内に住民登録のある35歳以上74歳以下の上野原市国民健康保険加入者及び75歳以上の後期高齢者医療制度の被保険者。
自己負担金
一般14,200円(昼食代を含みます。ただし、オプション検査は別途となります。)
※
婦人科を受診される方は、16,400円(子宮がん 1,500円、乳がん700円)。ただし、上野原市立病院では、婦人科は同日に受けられませんので、施設検診をご利用ください。
検診内容(一般)
- 基本健康診査
- 胃内視鏡検査又はX線検査
- 胸部X線検査
- 腹部超音波検査
- 大腸検便検査
申し込み
次の実施機関に直接お申し込みください。
実施機関 | 問い合わせ・申し込み先 | 送迎の有無 |
---|---|---|
上野原市立病院 | 0554-62-5121 | 送迎なし |
山梨県厚生連健康管理センター(山梨県甲府市) | 0120-28-5592 | 一部送迎あり |
クアハウス石和(山梨県笛吹市) | 055-263-7071 | 一部送迎あり |
仁和会総合病院健診センター(東京都八王子市) | 042-644-3721 | 送迎なし |
東海大学八王子病院健康管理センター | 042-639-1177 | 送迎なし |
※
日程やオプション検査などの詳細につきましては、各施設にお問い合わせください。令和2年4月1日から令和3年3月31日の間に「市の集団検診」を受診された場合は「1日人間ドック」は全額自己負担(4万円程度)となりますのでご注意ください。
子宮頸がん施設検診
対象
市内に住民登録がある20歳以上の女性
※
令和3年度から国が推奨するがん検診を行うため、今年度市の子宮頸がん検診を受けた方は、翌年は対象外になります。
実施機関
- 上野原市立病院
- 大月市立中央病院
- 武者医院
- 稚枝子おおつきクリニック
- 都留市立病院
※
山梨県内の他の医院を希望される方は、子育て保健課医療保健担当にお問い合わせください。
検診内容
頸部細胞診検査
自己負担金
上野原市立病院 1,000円、その他の医療機関 1,500円
申し込み
子育て保健課医療保健担当(0554-62-4134)にお申し込みください。
※
市の集団検診との重複受診はできません。性交経験のない方は、子宮頸がんの発生はほとんどないと医学的に考えられています。
乳がん施設検診
対象
市内に住民登録がある40歳以上の女性
※
令和3年度から国が推奨するがん検診を行うため、今年度市の乳がん検診を受けた方は、翌年は対象外になります。
実施機関
- 上野原市立病院
- 大月市立中央病院
- 都留市立病院
- クアハウス石和
- 加納岩総合病院
検診内容
マンモグラフィ検査
自己負担金
700円
申し込み
子育て保健課医療保健担当(0554-62-4134)にお申し込みください。
※
市の集団検診との重複受診はできません。
歯周疾患検診
対象
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和55(1980)年4月2日から昭和56(1981)年4月1日生まれ |
45歳 | 昭和50(1975)年4月2日から昭和51(1976)年4月1日生まれ |
50歳 | 昭和45(1970)年4月2日から昭和45(1971)年4月1日生まれ |
55歳 | 昭和40(1965)年4月2日から昭和41(1966)年4月1日生まれ |
60歳 | 昭和35(1960)年4月2日から昭和36(1961)年4月1日生まれ |
65歳 | 昭和30(1955)年4月2日から昭和31(1956)年4月1日生まれ |
70歳 | 昭和25(1950)年4月2日から昭和26(1951)年4月1日生まれ |
実施機関
山梨県歯科医師会加盟の歯科医院
自己負担金
800円(40歳と50歳になる方は無料で受けられます。)
申し込み
子育て保健課医療保健担当(0554‐62-4134)にお申し込みください。