上野原市では、令和3年4月採用予定の2次募集職員採用試験(保育士)を次のとおり実施します。
受験資格や申込方法等の詳細は令和2年度上野原市職員採用試験案内(募集要項)に記載していますので必ず一読したうえでお申込みください。
試験内容
本試験では、従来の一般教養試験・事務適正検査から民間企業でも多く実施されている総合適性検査(能力検査・性格検査)を行います。これにより一般教養試験に向けての公務員試験対策が不要となり、民間企業への就職を目指している方、現在民間企業等に在職中の方で、市役所職員を目指す方もお気軽に受験が可能です。
試験区分・採用予定人員
試験職種
保育士
採用予定人員
若干名
受験資格
いずれの職種も、年齢要件等のほかに欠格事項に関する注意事項等がありますので、必ず令和2年度上野原市職員採用試験案内(募集要項)で受験資格等を確認してください。
保育士
次の1、2いずれかの条件を満たし、採用後、上野原市に居住することができる者
- 平成3年4月2日以降に生まれた者で、保育士資格及び幼稚園教諭免許の両方を有する者、又は令和3年3月31日までに取得する見込みの者
- 昭和50年4月2日から平成3年4月1日までに生まれ、保育士資格及び幼稚園教諭免許の両方を取得し、保育所等における保育士・幼稚園教諭として1年以上継続して勤務した期間が令和3年3月31日までに通算して3年以上ある者
申込手続き及び受付期間等
持参及び郵送(書留)のいずれかの方法でお申込みください。インターネットによる申込みはできません。
受付期間
令和2年12月8日(火曜日)から12月18日(金曜日)
受付時間 午前9時から午後5時まで(土曜・日曜日の受付はできません)
※
郵送の場合は、12月18日(金曜日)必着とします。
申込み方法
持参・郵送いずれの場合も、受験者本人が記入した試験申込書と送付先の郵便番号・住所・氏名を記入し84円切手を貼付した返信用封筒(定型長3)を添えて、上野原市役所総務課人事担当へ持参するか郵送してください。郵送の場合は、封筒の表に「採用試験申込」と朱書し、必ず書留郵便で送付してください。
受験票の交付
受験票は、持参・郵送いずれの場合も試験申込書を審査後、試験申込書に添えられた返信用封筒で返送します(試験日の1週間前までに受験票が届かない場合は必ずご連絡ください)。なお、返送した受験票には受験番号は記載されません。受験番号は試験当日決まります。
試験日及び会場
試験内容は募集要項にてご確認ください。
第1次試験
令和3年1月11日(月・祝)会場 上野原市もみじホール
第2次試験
令和3年1月29日(金曜日)予定 会場 上野原市役所会議室
試験申込書の配布
試験申込書は市役所総務課で配布します。または以下のファイルをダウンロードしてください。試験の申込みにあたって、必ず令和2年度上野原市職員採用試験案内(募集要項)を一読のうえお申込みください。
※
試験申込書は、必ず受験票の表裏が一体となるように両面印刷するか、片面印刷した裏面を糊付けしてください。両面印刷に不備がある申込書は受付できません。
その他
- 例年、受付期間間際に申込みされ試験申込書の不備等により受付期間内に受付できない受験者がおります。
- 受験番号は第1次試験当日に決まります。
- 試験の申込みは余裕をもってお早めに提出してください。